下地処理
2015.01.15 Thursday
地爪の下地処理について更新します
「下地処理 接着」
シャイニングファイルで磨くだけにします。
ホント、凄く簡単で楽になりました。
ベースコートの問題点 塗り直しが面倒
と意見が多かったんですね〜
そこで、新しい方法をご紹介します。
シャイニングファイルで磨くだけ!たったコレだけで接着力は
地爪リスク
面倒な塗りなおしもなし
時間も短縮
いやいやいや〜これはホント気に入っています。お勧めできます
毎回、貼り付ける前に磨いてくださいね〜
今後も使いやすい方法を研究します。
今年も「KITAGAWA Guitar Nails」をよろしくお願いします。
ありがとうございました。
KITAGAWA

「下地処理 接着」
シャイニングファイルで磨くだけにします。
ホント、凄く簡単で楽になりました。

ベースコートの問題点 塗り直しが面倒

そこで、新しい方法をご紹介します。
シャイニングファイルで磨くだけ!たったコレだけで接着力は


面倒な塗りなおしもなし


いやいやいや〜これはホント気に入っています。お勧めできます

毎回、貼り付ける前に磨いてくださいね〜
今後も使いやすい方法を研究します。
今年も「KITAGAWA Guitar Nails」をよろしくお願いします。
ありがとうございました。
KITAGAWA
以前、Kitagawaさんの通販サイトで何度か購入させていただいた、さいたま市のS・Kです。
あれから、Kitagawaさんのピックを使い続け、もう他の素材は考えられなくなりました。
しかも、同じべっ甲ピックでも製作者によって明らかに品質に差があることも判りました。
私が知る限り、Kitagawaさんのピックが最高です。
買ってから数年経つのでだいぶ傷んできました。
エッジの部分はヤスリとコンパウンドで自分でもある程度修復できますが、全体的に形がおかしくなってしまったので、またそちらで購入させていただきますね。
そのときはよろしく御願いします。